焼肉のたれ「わが家は焼肉屋さん」比較
僕は毎日自炊しています。
最近は、手間をかけずに食べられるおいしいものしか食べていません。
つい最近まで、大量に豚肉を買っては生姜、醤油、みりん、酒に漬けおきしたものを食べていました。塩分濃度の関係で水気が出る調理法より、漬けない調理方法のほうがいいのではないかと思い、ただ焼くだけにシフトしました。
肉を焼くだけとなると、市販のたれに頼るのが一番です。
キッコーマン「わが家は焼肉屋さん」が自分の好みなのですが、様々なバリエーションがあります。色々試してみた末の、感想です。
①中辛(ノーマル)
安い肉にぶっかけるだけで、おいしくなります。肉のレベルを上げる味付けなので、結論からいうと、一番のオススメ。
②濃厚だれ(※写真無し)
「濃厚な味なら、肉炒めにぶっかけるには最適じゃないか!」と思い、2番目に買った商品。
≪たっぷりの香味野菜と果実の濃厚な味わい!〉
というふれこみに期待したが、食べてみると、酸味が強い。なにかに似ていると思ったら、中濃ソースの味に似ているのだった。野菜の成分が強いと、たしかに、考えてみれば、ほとんどソースになってしまうのだった。
この味を求めるのであれば、ノーマルの「中辛」味に適当なソースを混ぜればいいではないかと思い、以後再購入はなし。
③にんにくだれ
味を足せばいいものではない、という経験を「濃厚だれ」でしていたので、あまり期待せず購入。こちらは、正解だった。にんにく味を足したいが、にんにくそのものの匂い等は避けたい、という場合でも使える。
④旨辛だれ
ノーマルにコチュジャンを混ぜたような、想像通りの味。でも、ノーマルとコチュジャンを一々混ぜるのは面倒なので、便利で使ってしまう。
というわけで、現在、写真の三本を、使い分けています。
他の味にも、いずれチャレンジします。